水彩用のパレットを探してんだよねー
だけどさ、種類がどえりゃー多くてどれ選んで良いのか分からんがね
そんなんで、
あーでもないこーでもないって困ってるあなたにオススメがあります。
ぜひ、参考にしてみてね。
改めまして、籏山 隆志(はたやまたかし)といいます。
勤続40年+αの勤め人です。
このまま勤め人として人生終えるなんて、
まっぴらゴメンの助!とばかりに57歳からプロの画家を目指して奮闘してる自称画家Gさんです。
今回ホルベインのアルミパレットNo.200を紹介します。
ズバリ一言、オススメの理由をお伝えします。
それでは、どうぞ最後までおつき合いしてください。
透明水彩パレットを選ぶんならこれ!
ホルベインのアルミパレットNo.200!
ちょっとデカイが使いやすいです!
安いってことだけでプラスチックのパレットを選ぶのはやめてね
なんでかって言うとね
- 仕切りが少ない
- 水を弾く
・混色して作った色が玉状になってしまう
・絵の具が広がらなくて作った色がよく分からない - パレットに色が染み込んでしまう
・汚れが取れない
・パレットがくすんで正確な色の判別がしにくくなる
ってなわけで、
透明水彩を快適に楽しんで絵を描きたいんならこれです。
商品の詳細 Amazonより
材質 | アルミニウム |
色 | ホワイト、ブラック |
ブランド | ホルベイン画材(Holbein Art Materials) |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 16.5 x 2.5 x 35.6 cm |
商品の重量 | 318 グラム |
個数 | 1 |
- 材質 アルミ製・焼付塗装
- サイズ W352×D306(mm)
- 備考 35仕切
No.200には指穴なしのモノもあって、
そっちが良いあなたはどうぞ。
穴無しのメリットは混色スペースが広くなります。
もひとつ、このサイズでの指穴が不要な自論です。
そらあなた、
このサイズになるとかなり大きいし、
絵の具を間仕切りに入れると重くなるんですね。
そんなんだから、手で持った状態で描くのは辛いです。
試しにお散歩スケッチで外使いしてみました。
ご覧のようにNo.200のパレットが参加すると、
下記な感じになってボディバッグじゃ収まんない。
でもって、バックパックの登場ってことになります。
👇こんな感じ

ちなみに普段のお散歩スケッチでは下記は感じで、ボディバッグに全部収まります。
👇普段のお散歩スケッチのお供

マッチョなあなたは別にして、
置いて使ったほうが楽ちんです。
そんなわけで指穴の有り、無しはあなたのお好みでどうぞ。
では、次の章でこのパレットを選んだ理由を詳しくお伝えします。
ホルベインのアルミパレットNo.200!
もうチョット詳しく選んだ理由をお伝えします。

ここんとこが気に入ったーっ!
私が持っているホルベインの透明水彩絵の具が24色なので、
今後色数が増えることを考慮してこのパレットを選んでます。
- 仕切りが35個あって数的にバッチリ
- 混色スペースが広くて使いやすい。
- 太い筆(10号以上)でも絵の具を取りやすい。
サイズがW352×D306とチョット大きいが自宅で使うにはこれぐらいがちょうど良いんだなこれが。
ただスペースがいるんでそこんトコロ気をつけてね
んじゃなんでこのデカさがいるん?
それはね、
F6(407✕320)とかF8(452✕379)などの比較的大きな用紙に絵を描くとき絵の具が多めにいるんですねー
だもんだから、
パレットが小くて混色スペースが小さいと絵の具がすぐに無いなっちまいます。
つまり、何回も混色して作んなきゃいけなくなります。
んじゃーさっき作った色と同じ色をいってみよっかーっ
ってなっても、寸分違わず同じ色を作るのはどえりゃームズいです。
んな面倒いことやってられっかーっ!
てんでこの大きさになりました。
間仕切りは35個もあれば充分です。
なぜか、
- 混色の技術と知識を学べば絵の具の色数は24色あれば充分
- 例え色が増えても対応可能
てな理由です。
では、次の章で実際に絵の具を入れて使ってるとこをお伝えします。
ホルベインのアルミパレットNo.200!
実際に使ったところの画像です!
👇パレットを閉じた画像

黒のメタリックがカッコ良くて、
重量感、高級感があるでしょ
👇パレットに絵の具を出した状態

箱に入っていた順番に絵の具をパレットに出して使います。
ではでは、今回のあとがきとしておきます。
ホルベインのアルミパレットNo.200!
あとがき
透明水彩を快適に楽しんで絵を描きたいんならこれね。
商品の詳細 Amazonより
材質 | アルミニウム |
色 | ホワイト、ブラック |
ブランド | ホルベイン画材(Holbein Art Materials) |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 16.5 x 2.5 x 35.6 cm |
商品の重量 | 318 グラム |
個数 | 1 |
- 材質 アルミ製・焼付塗装
- サイズ W352×D306(mm)
- 備考 35仕切
指穴なしのモノがあるんで、
そっちが良いあなたはどうぞ。
このサイズでの指穴が不要な自論を展開します。
かなり大きくて、間仕切りに絵の具を出すと重くなるんですね。
なので、手で持った状態で描くのは辛いんで、
No.200のパレットは置いて使うことをオススメします。
穴無しのメリットは混色スペースが広くなります。
指穴の有り、無しはあなたのお好みでどうぞ。
いかかがでしたか、ホルベインの透明水彩パレットNo.200。
透明水彩を快適に楽しみたいあなたの参考にしてください。
どうも最後までおつき合いして頂き、ありがとうございました。
ではまた別のところでお会いしましょう。