今回は、絵を描くとき私が愛用しているシャープペンシルについて書いてます。
- 絵を描くのに時短が図れる
- 画家がどんな時シャープペンシルを使うのかが分かる
- 絵を描くのにどんなシャープペンシルを選んだら良いか分かる
ええっ、まだ鉛筆なんかを使ってんの?
時代遅れも甚だしいね、
そんなの21世紀に生き残った恐竜だぜい。
ああっ!アホかGさんわっ💢
そー言う意味じゃねーっつーのっ💢💢
なんでそんな風にネガティブに考えるんだよっ💢💢💢
あーもうまったく、しょーがないな。
鉛筆は必要ですっ!
鉛筆が不用とか、時代遅れとかそう言うことじゃなくて、
・鉛筆を削る
・どの濃さを使おうか迷う
なんかの時間を省いて、
その分をアイデア出しとかもっとクリエイティブなことに時間を使いませんか?
どうも、60歳からプロ画家の籏山 隆志です。
30歳のときからプロの絵描きを目指していたんですが、40歳のときに、絵描きじゃ喰えんっ、って挫折。
それ以来10年以上、自堕落な生き方してました。
しかーしこのまま人生終わって委員会?とばかりに60歳の定年を基に絵描き欲が再燃。
複業でサラリーマンやりながら、突っ走ってます。
が、激走は無理です。
そんな緩走(ゆるそう)画家人生の中で、
壁にぶち当たったり、泥沼の中に落っこちたり・・・。
あがいて、もがいて、のたうち回りながらでも乗り越えてきたことや絵に関することをお伝えします。
てな感じで、あなたのお絵描きライフの参考にして頂けると喜びです。
ではでは、よろしかったらご一緒に、お手を拝借!
Le’t Drew(お絵描きしましょう)
↓初の電子書籍出版です。ぜひ、読み放題でどうぞ。
※当記事は一部、ChatGPTから提供された文を引用しております。
【アナログ絵描き御用達はシャープペンシルっ?!】
絵の才能を引き出す、シャーペンの選び方!
絵を描くんなら鉛筆か?シャープペンシルか?
絵を描くんなら鉛筆か?シャープペンシルか?アーティストであるあなたの好みで変わって来るんで選択基準はこれ
ズバリ一言!
鉛筆は削るんが面倒くせーってあなたはシャープペンシル!!
で、もう一個は目的をハッキリさせる。
ズバリ二言目!
シャーペンはデッサンには不向き!!
シャープペンシルってのは、細かい線を描くが得意分野で正確性を追求するんは最適。ですが、トーンや質感を表現するには鉛筆の方が有利です。
後述する芯ホルダー(三菱鉛筆)を使えば鉛筆みたいに使えます。
↓私はこの芯ホルダー(三菱鉛筆)がおすすめっ!
てな訳で、
軟らかくて太い芯、0,7㍉~2,0㍉の2Bから4Bを使って描くときは
①濃い線を引きたいとき
ひと引きで黒っ黒の濃ゆ~くてふっとい線になる。
大きな絵を描くときに便利い。
②暗いトーンを表現したいとき
芯が軟こいんで、紙に深ーく入って暗いトーンを表現することができます。
シャードー(影)とかシェイド(陰)を強調したいとき特に有効です。
③粗い質感の紙に描くとき
軟らかい芯って、紙の凸凹になじむんで粗い質感の紙に描くときに重宝するよ。
途切れ途切れになった線ってのも表現に味が出ていい感じになったりします。
④ラフスケッチ、イメージスケッチを描くとき
軟らかくて濃い芯って、濃淡やぼかしが付けやすいです。
更に面塗りなどの色んな鉛筆技法が可能になるし、筆圧を調整すれば細い先を描くこともできます。
シャー芯で4B以上がない理由は、芯が非常に柔らかくなってボキボキ折れる。
そんなんだからシャープペンシルに適さないんだね。
鉛筆で6Bとか8Bなんて濃さが存在するけど、それは芯が太いから。
てな感じで、次っ!
硬い細芯、0,2㍉から0,3㍉のHから2Hを使って描くときは
①細かい線を引きたいとき
芯が細いんで、繊細な線を引くことができます。
ディテールの多い絵とか、線を細く引きたい絵とかイラストに向いてます。
②明るいトーンを表現したいとき
芯が硬いと紙に浅く入るんで、明るいトーンを表現することができます。
例えば、光の反射とか明るさを表現したいときに特に有効です。
が、白抜きした様な表現は、練り消しゴムを使ってやると効果的です。
③滑らかな紙に描くとき
滑らかな紙に描くと、芯が滑りやすく正確な線を引くことができます。
④抽象画、細密画、幾何学模様の描画に使うとき
芯が硬いと線を細く鋭く引くことができるんで、抽象画とか幾何学模様の描画に最適。
絵描きさん御用達のシャープペンシル3選
以下はあくまでも参考で、
ロトリング600
私ゃこれを使ったこと無いんでChatGPTから総括してのレビューは、下記な感じ、
ロトリング600は、
・単なる筆記用具ではない、真の仕事仲間である。
・重量感あるデザインはスケッチに使う都度に自信を高める。
・使ってきた中で最もバランスのとれた筆記用具の1つである。
・重さがあり、しっかりと握れる。
・長時間の制作作業であっても手首や指が疲れることがない。
・バツグンに信頼性が高く、決して故障することは無い。
・何年にも渡り、同じペンを使い続けても、
信頼性とパフォーマンスが揺らぐことは断じて無い。
総じて、ロトリング600は画材の中でも特に重要なものの1つであり、仕事や創造性に欠かせぬ相棒である。
てな感じ、次っ!
パイロット シャープペンシル S20
こっちも上と同様に、
パイロットシャープペンシルS20は、
・長く愛用できるシャープペンシルである。
・木の温もりと描き心地の良さを兼ね備えたこれぞ逸品っ。
・木製であるため使い込むと手に馴染み、一生ものという感じになる。
・スリムで低重心なデザインは手にジャストフィット。
・疲れ難く、細かな描き込みにも最適。
・芯の経も好みに合わせて選べるので、用途に合わせて使い分けることができる。
う~ん、ところどころ突っ込みを入れたくなるが、まあそこんところはご愛嬌ってことで・・・
です。次っ!
ステッドラー マルステクニコ
ステッドラーマルステックニコは、
・ドイツの文具メーカー「ステッドラー」の芯ホルダーである。
・芯ホルダーというのはシャープペンシルとは構造が違い芯の自動繰り出し機能は無い。
・芯の太さは2㍉で、
無駄のないスマートなデザインと鮮やかなブルーとシルバーのカラーが特徴である。
・利点は、芯経が2㍉なので太くしっかりした線が引け、製図やスケッチに向いている。
・Bや2Bの芯を使えば濃淡のある表現ができる。
・この芯ホルダーは、太くてしっかりした線が好きな方、
製図やスケッチに興味がある方に特にオススメする。
・芯の硬さ、濃さを変えて、あなたの好みに合わせ使うことができる。
だそうな。
てな感じで次っ!絵描きにシャープペンシルを選ぶ理由は、
【アナログ絵描き御用達はシャープペンシルっ?!】
絵の才能を引き出す、シャーペンの選び方!
絵描きがシャープペンシルを選ぶ理由は3+1
①時短のため
鉛筆だと使える様に削っておかないとダメなのと、場合によっては描いてる途中で削らないといけなくなる。
表現の違いよって何本も準備することになって面倒い。
②細かい線が描ける
細密画とか精密な描写が必要なとき重宝する。
これも①と重複するんだけど、鉛筆で細い線を描き続けようと思ったら、芯先を常に削っておかんとならないんで手間が掛かる。
③ランニングコストを減らす
おんなじシャーペンを使い続けることができる。
つまり、筆記用具の交換費用を節約できる。
④持ち運びが簡単
ポケットとか筆箱に簡単に収納できる。
鉛筆だとキャップを付けないと筆箱が汚れる。
で、全体を通じて言えることは、外出先でスケッチする場合に便利ってことです。
てな感じで次っ!実際に使用してるシャープペンシルをレビューします。
【アナログ絵描き御用達はシャープペンシルっ?!】
絵の才能を引き出す、シャーペンの選び方!
実装!シャープペンシルのレビュー!
私は細いタイプのシャープペンシル(0,2㍉~0,3㍉)は使わないんで、申し訳ありませんが使い勝手などは分かりません。
太いタイプは毎回お世話になってるんでこちらのみ解説します。
主にスケッチとかラフスケッチ、絵の下描きに使ってます。
実際に使ってるシャープペンシルの紹介とレビューをしますんで参考にして下さい。
ダイソー「2mmのシャーペンセット」
👇芯削り
👇シャープペンシル本体と替芯、本体の真ん中辺にあるグレーの帯に芯の硬度表示がある。
こいつはコスパが心配になる位ハンパじゃねーっす。
「んなモンまで100均かーい」てなことが多い100均ショップ。
が、100均ショップのナンバーワンつったら誰がなにをほざこうが「ダイソー」でしょ。
んな王者「ダイソー」で、100円でここまでやるん?とぶっ飛んだ文具を発見しましたーっ。
極太2㍉芯のシャープペンシルがそれです。
2㍉芯のシャープペンシル?は下記で紹介する三菱鉛筆の芯ホルダーを何十年も愛用してます。
だが、三菱鉛筆芯ホルダーは本体のみで確か購入当時は500円はしたと思う。
でもって芯は別売りで200円だったと思うが記憶が定かじゃありません。
※2023年現在Amazonさんで400円ちょっと、替芯は180円位、ショップによって違うんであなた自身で確かめておくんなまし。
使ってみりゃ分かりますが、絵の下描きとかスケッチにはこの太い芯が手放せません。
んなこたぁどーでもいいんで、ダイソー2㍉シャープの使用感は?
ズバリ一言!「悪くはないな」
てな感じ。
「これは良いっ」
とは言えない、使えるんかどうかで聞かれれば
「はい、十分使えるねん」
ですな。
シャーペン本体は全く無問題っ!重量感はゼロ!
「は?ジューりょーカン??ナニソレ???ソレはタベルとオイシいモノですかー?!」
っ言うぐらい軽軽なシャーペンだけど、これはこれでアリなんだな。
何でって、軽けりゃ手が疲れないんです。
先にも言いましたが「使える」基準で言えば「無問題で使える」ってな感じ。
が、デカい問題が芯にあり。
最初から実装されてる芯と替芯は2Bとあるんですが、ほんとっに2Bかい?!って突っ込みたくなります。
まず描いてて硬いんだこれが。
で、もう一つはそこら辺に落ちてた炭で描いてる感じでペン先が走らない。
紙に描く度、ゾリゾリ、ガリガリって感じで引っかる感じがして描いててあんま気持ちよー無いし、色が薄いっ!
おめーは2Bだろーが、気合だ、気合だ、気合だーっ!!!!!
って言いたくなる。
っていうのも絵の下描きとかスケッチに使う鉛筆の濃さは最低でも2B以上、できれば4B以上が欲しい、ってくらい濃い濃い好き派なんだな私ゃ。
私の経験からすれば、こりゃ2BじゃなくてFかHBじゃね?て感じ。
が、んなもんは他社の替芯使えば無問題なので積極的に芯をとっかえて使ってみてね。
で、そんなこんなは委員で期待の新人「芯削り」キャップの登場ですが、
ズバリ二言目!「使わん方が良いっ!!」
もっとも手間暇を掛けてお手入れしても良いよっ、ってあなたは積極的に使ってあげてね。
何でかってーと、掃除するんが面倒いんだこれが。
芯削りを使った後、外してトントン、テンテンやって削った粉を落としたつもりでも更に黒い粉が出て来んですねー。
ジブリの「となりのトトロ」のメイちゃんじゃないけど「真っ黒クロスケ出ておいでー」って出てこんでいーからっ!って怒りの鉄拳を食らわしたくなるくらい、後から後から真っ黒クロスケが湧いて出てくるんですねー。
そんなんだから、
「こんくらいで良いやっ」
ってなっちまいますが、これがあなたの運の尽きっ!んな状態でペンケースに仕舞っちまったら中で惨状が展開しますよ。
てな感じで芯の描き心地と芯削りなんぞ無視すればコスパ最強の「ダイソー2㍉シャープペンシルセット」です。
「2㍉のシャープペンシルってどんなん?」
って2㍉シャーペンを使ってみたいあなた、オススメですよ。
使ってみて2㍉シャーペン良いな、ってなったらもっと良いもん買えば良いんです。
で、次っ!
わたし的に超おすすめの、三菱鉛筆芯ホルダー
👇三菱鉛筆芯ホルダー
黒鉛芯を棒状にしたモノを、替芯として使うタイプの筆記用具で、見たことも聞いたこともないあなたにザックリ紹介します。
鉛筆並の太い芯を使ったシャープペンシルをイメージしておくんなまし。
先に紹介したダイソー2㍉シャーペンを見てもらうと分かりやすいよ。
2㍉のシャープペンシルって本来は、デザインとか製図などのために作られた筆記用具なんですね。
一方で木材のマーキングに適した建築用ってモデルなんてのもあります。
一般に流通してんのは2㍉芯を使う芯ホルダーで、鉛筆みたいな使い方も十分できます。
太字幅のシャーペンってな感じで愛用者も多いんです。
私もその内の一人。
本屋さんの文具コーナーで手に入るのが三菱鉛筆から発売されてる、正式名称「ユニホルダー」で、同社の鉛筆「ユニ」みたいなデザインしとります。
グリップんとこはローレット加工がされていて金属性で滑りにくいんが特徴です。
本体とノック部分に芯の硬度が初めから刻印されているのもあります。
「ユニホルダー」を何本も持ってて芯の硬度で使い分けるあなたには分かりやすくて、とーっても親切設計ですな。
「俺は芯の硬度は変えねーよ」
ってあなたにはな~んも表示がされとらんノーマークモデルってのもありんす。
一本約500円ってことと、鉛筆と変わらん太さなんで数本をペンケースに入れといても無問題っ。
で、ここがこいつの最大の特徴。
「れれ、なんじゃこりゃー、不良品かいっ?!」
なーんて思っちゃうかも知れませんが、芯が自動繰り出し式じゃ無いんですねー。
構造がシャーペンと大幅に違ってるんで「シャープペンシル」で検索しても出てきません。
芯の先っちょを3本のツメでガッチリ掴んでホールドする仕組みになってるんで、芯の長さをあなた好みに調節して使っておくんなまし。
んな感じで次っ!
0,9㍉のシャープペンシル
👇0,9㍉シャープペンシル参考
画像は長年愛用してる0,9㍉のシャープペンシルですが、メーカー名が消えてしまってどこ製だか不明です。
これに2Bの芯を実装して使ってます。
特に高級なものを使わな無くても一般用で十分使えるよ。
0,9㍉のシャープペンシルに2Bの替芯を入れると、スケッチとか絵の下描きにはすんげー描き心地が良いんですねー。
当然ですが、芯を削り出さんでも良いんで時短になります。
2Bって言うと軟らか過ぎない?って思うあなた、心配ご無用、芯が軟らかいんでペン先が滑らかに走ります。
そんだけで何だか芸術的な気分になるんだなこれが。
でもって芯が太いから絵に立体感だすには最適です。
私らアーティストは、2Bの芯と0,9㍉のシャープペンシルで創作活動に邁進しようぜ!
ってな感じになります。
が、デメリットは芯が軟こくてあっという間に減るんですねー。
F4サイズのスケッチブックで横方向のビビーっと線を引いただけで繰り出した芯がまたたく間に減って無くなります。
てな訳で替芯の予備は多めに準備しといてね。
もう1つは手と紙面が汚れるんです。
もっとも、そんなデメリットを無視してもメリットの方が多いんで是非使ってみておくんなまし。
ってな感じで次っ!あとがきとしくんで読んどいてね。
【アナログ絵描き御用達はシャープペンシルっ?!】
絵の才能を引き出す、シャーペンの選び方!
あとがき
ズバリ一言!
鉛筆は削るんが面倒くせーってあなたに!!
で、もう一個は目的をハッキリさせる、
ズバリ二言目!
シャーペンはデッサンには不向き!!
軟らかくて太い芯、0,7㍉~2,0㍉の2Bから4Bを使って描くときは
①濃い線を引きたいとき
芯が太いんで一回でより多くのインク?が出て、線が濃くなる。大きな絵を描くときに便利ぃ。
②暗いトーンを表現したいとき
芯が軟こいんで、紙に深ーく入って暗いトーンを表現できる。
シャードー(影)とかシェイド(陰)を強調したいとき特に有効。
③粗い質感の紙に描くとき
軟らかい芯って、紙の凸凹になじむんで粗い質感の紙に描くときに重宝する。
④ラフスケッチ、イメージスケッチを描くとき
軟らかくて濃い芯は、濃淡やぼかしが付けやすく、自由な表現ができる。更に面塗り等色々な鉛筆技法が可能になるし、筆圧を調整すれば細い先を描くこともできる。
硬い細芯、0,2㍉から0,3㍉のHから2Hを使って描くときは
①細かい線を引きたいとき
芯が細いんで、繊細な線を引くことができる。
ディテールの多い絵とか、線を細く引いた絵とかイラストに向いてる。
②明るいトーンを表現したいとき
芯が硬いと紙に浅く入るんで、明るいトーンを表現することができる。
例えば、光の反射とか明るさを表現したいときに特に有効。
③滑らかな紙に描くとき
滑らかな紙に描くと、芯が滑りやすく正確な線を引くことができる。
④抽象画、細密画、幾何学模様の描画に使うとき
芯が硬いと線を鋭く引くことができるんで、抽象画とか幾何学模様の描画に最適。
【アナログ絵描き御用達はシャープペンシルっ?!】の理由は?
①時短のため
鉛筆だと使える様に削っとかんといけないのと、場合によっては描いてる途中で削らないといけなくなる。表現の違いよって何本も準備することになって面倒い。
②細かい線が描ける
細密画とか精密な描写が必要なとき重要。
③芯を交換することができる
おんなじシャーペンを使い続けることができる。
筆記用具の交換費用を節約できる。
④軽量で持ち運びが簡単
ポケットとか筆箱に簡単に収納できる。
外出先でスケッチする場合に便利。
てな感じ。
シャープペンシルは芯の太さや硬度を自由に選べるとーっても便利な道具です。がしかーし、そんだけじゃ絵の才能は引き出せませんぜ。
一等大事なのは練習ですね。
今回紹介したシャープペンシルを使って、たっくさんスケッチ等をしてみてね。
あなたの絵にステキな変化が起こるかもです。
ではでは、あなたのお絵描きライフが燦然と輝きますようにお祈りします。
どうも最後までお付き合いして頂きありがとうございました。
↓初の電子書籍出版です。ぜひ、読み放題でどうぞ。
※当記事は一部、ChatGPTから提供された文を引用しております。